
こんばんは!パーソナルトレーナーの高田です。
今回は、慢性的な身体の不調に悩んでいる女性の方におすすめの一冊をご紹介します!
もちろん、男性の方にも!
(回し者とかではないです…)
身体の不調は様々な面が関わりを持ちますが、その中の一つが食事。
つまり、栄養の面は心身ともに非常に大きな影響を与えます。
健康診断の血液検査上では、A評価なのになんだか慢性的な身体の不調に悩まされ続けている…。
表面上は「問題なし」でも潜在的に問題が潜んでいる場合があるのです。
内容的には分子栄養学といって、一般の方にはあまり聞き馴染みがないかもしれませんが細胞レベル・ミトコンドリアレベルで理論づけていくものが分子栄養学と言います。
なんじゃそりゃそりゃ。なんだか分かりづらいですよね…笑
難しい内容と思われがちですが、この本は一般の方でもとてもわかりやすく解説がされています。
(アホな私でもわかりやすくかったです…)
実際の血液検査の数値の見方などの解説も載っているので、ご自身の血液検査の結果を引っ張りだして照らし合わせてみると不調の原因の「なぜ?」が見えてくるかもしれません。
そのほか、取るべき食事や控えるべき食事なども書かれていますのでとても参考になると思います。
慢性的な身体の不調を感じているけど、原因が分からず何をしていいか分からないという方は一度読んでみても損はないと思います。
漫画形式にもなっていますので読み進めやすいと思いますよ。
良かったらどうぞ!
それでは〜!
パーソナルトレーニングのお問い合わせ、ご相談は下記ボタンをクリック!

LINE公式アカウントでのご予約の申込みやお問い合わせなどが可能です!
